[宿泊記]ルブア アット ステート タワー
1055 Si Lom, Silom, Bang Rak, Bangkok 10500 タイ

こんにちは!こんばんは!はやまる。と申します。数多くあるサイトの中から当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回ルブア アット ステート タワーに宿泊したので実際に宿泊してみた感想などをお伝えしたいと思います。
もくじ
今回泊まったお部屋
客室名
スイートリバー ビュー
ベッドタイプ
ツインベッド
シャワータイプ
セパレート
価格
14272 円/泊
グレード
一番低いグレード
宿泊施設
ホテル外観
バンコクのホテルと言えば「ルブア」という位有名なホテルです。最寄駅は、Saphan Taksin駅ですが駅からホテルまでは徒歩15分程あり、私自身電車と徒歩でホテルまで向かいましたが、歩いて向かうのは現実的ではありません。なのでタクシーでの移動をオススメします。
ホテル玄関口
ホテルに着くと、外観はこのようになっています。
金の象
いかにもな感じに金の像(象)やタイの国旗などが飾ってあり高級ホテルである事を感じさせます。
一階エントランス
中はこのような感じで以外にも普通…な内装で驚きでした。後でわかったのですがルブアは宿泊施設であると同時に居住施設も併設しており一緒のロビーになっているようです。奥に進んでいくと、ホテル専用のロビーに着きます。
ホテル入り口
こちらがホテルのロビーの入り口です。ロビーは1階にあり、ちょっと分かりづらい場所にあるので、お気をつけください。
チェックインカウンター
宿泊客の層は欧米の方が多く、日本でも有名なホテルなのに日本人はあまり見かけませんでしたね。
座ってチェックイン手続き
チェックインは、パスポートを提出すると隣のソファで座りながら手続きすると言う事なのでソファに座ると数分でスタッフの方が来てくれました。
エレベーターホール
こちらが高級感漂うエレベーターホールです。
エレベーター内
そして、部屋まで自力で行こうとすると、スタッフの方が部屋まで案内してくれるとの事でした。気まずい...。
広すぎる客室前廊下
エレベーターから降りると驚いたんですが廊下が広すぎる...。庶民の私は廊下を広くするくらいならお部屋を広くしてほしいと思ってしまったんですがお金持ちは違うんでしょうね。
ルーフトップバーのカクテル
ルブア・アット・ステート・タワーの屋上には、天井がなく気持ちが良い風を感じながらカクテルを飲む事ができるスカイバーが存在します。その名も「Sirocco(シロッコ)」カクテルは高くないのですがチャージ料が高いです。一杯6900円もしました。
屋上のレストラン
映画「ハングオーバー」の舞台にもなっているレストランも観光地として有名なので是非訪れてみてください。景色をみるだけでも大丈夫です。
お部屋
お部屋入ってすぐ
スタッフと一緒に部屋に入ると部屋の説明、ベランダへの窓の鍵を開けて頂きました。ここでベランダの鍵を開けてもらえずスタッフの方が出て行ってしまったというネット記事も見かけたので鍵を開けてもらえたのか必ずチェックするようにしてください。
お部屋エントランス
ルブアは全てのお部屋がスイートルームの造りになっておりお部屋がとにかく広いです。お部屋に入るとすぐソファスペースがありますが滞在中一回も使いませんでした。
キッチンスペース
廊下にはキッチンもついていました。キッチンには食器やグラス、調理器具等もありました。
電子レンジ
日本のホテルにもなかなか無い電子レンジがお部屋内に備え付けられています。ありがたい。
作業机
ベッド前には作業机があります。
液晶テレビ
ベッド前にあるテレビはサムスン製の液晶テレビです。テレビの大きさとお部屋の広さが釣り合っておらずテレビが小さく感じます。
無料のミニバー
縦型の冷蔵庫には無料のミニバーもあります。冷蔵庫の中は意外にも少なく、他で買ってきた物もここで冷やせそうですね。
ハンガーラック
ハンガーラックにはバスローブ、ドライヤー、スリッパ、ハンガー等が備えられていました。
暗証番号式の金庫
良くも悪くもサービスが良いのでスタッフの方がお部屋によく入ってきます。そのため貴重品は必ず金庫に入れるようにしてください。
カードキー
カードキーとルブア・アット・ステート・タワーのガイドブックがチェックイン時に貰えました。
バルコニー
ルブアに宿泊した時の醍醐味がお部屋のバルコニーです。ただ実際にバルコニーへ降りてみるとバンコクは暑く、日の光も強いため長時間居れませんでした笑
バルコニー
真っ白なベランダが広がっており外の景色は圧巻です。外には急成長を遂げるバンコクの街並みと古き良き街並みを同時に楽しむことができる宿泊者限定の景色になっています。
シティビューから見える景色
今回シティビューのお部屋を予約したのでバンコク市街を一望できます。
シティビューから見える景色
ただシティビューからでもチャオプラヤー川を見る事ができました。値段もそんなに変わらないのでどちらでも良いのかもしれません。
水回り
洗面台
洗面所もとても広く、清潔感があります。洗面台の上はこんな感じで、大理石で作られています。
アメニティ
洗面台の上にはアメニティグッズがたくさんありました。
バスタブ
大理石で作られた洋式のバスタブです。
シャワースペース
こちらがシャワースペースです。シャンプー、コンディショナー、ボディソープも常備されています。
お手洗い
お手洗いは日本式のウォシュレットではなくタイ式の手で持ってするタイプです。
バスタオル
もちろんタオルは2組ずつあります。バスタオルは撮影する前に1つ使ってしまいました。バンコク暑すぎる。
感想
とにかくスケールの大きさに驚かされたホテルでした。日本では絶対に出来ないようなスケール感がルブアにはあったので非常に面白い宿泊体験でした。観光地化もされており5星ホテルの割にはすごくリーズナブルなため、初めてバンコクに訪れる方はまず泊まっておくべきホテルだと思います。是非一度宿泊してみてはいかがでしょうか。