[宿泊記]ランプライトブックスホテル 名古屋
愛知県名古屋市中区錦1丁目13−18

こんにちは!こんばんは!はやまる。と申します。数多くあるサイトの中から当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回ランプライトブックスホテル 名古屋に宿泊したので実際に宿泊してみた感想などをお伝えしたいと思います。
もくじ
今回泊まったお部屋
客室名
ダブル
ベッドタイプ
ダブルベッド
シャワータイプ
シャワーのみ
価格
12000 円/泊
グレード
一番下のグレード
宿泊施設
ホテル外観
今回面白そうなコンセプトのホテルがあったので宿泊したいと思い訪れてみました。外観からビジネスホテルではない事が伺えます。
チェックインカウンター
チェックインカウンターには名古屋によるデザイン賞の盾が飾られていました。確かにすごくオシャレなホテルです。
1階のブックカフェ
ホテル1階は24時間営業のカフェになっており本を片手にコーヒーなどのドリンクがいただけます。本は無料で座り読みができ気に入れば購入する事もできます。
ブックカフェの本棚
ロビーには3000冊を超える本があります。本は人並み程度に読みますが本好きには堪らないホテルだなと感じました。
コインランドリー
1階にコインランドリーがあり、6kg 300円から利用する事ができます。
エレベーター
エレベーターにはカードキーが必要なため宿泊者以外は入れません。セキュリティはバッチリです。
自動販売機と製氷機
2階の客室廊下には自動販売機と製氷機があります。
本をモチーフにしたデザイン
至る所に本をモチーフにしたデザインがあり、本に対する熱意やこだわりがすごく伝わります。
BOOKS TO GO
チェックイン時にも聞かれますが、スタッフの方に申請すればロビーの本をお部屋まで持ち運びお部屋で読む事ができます。
お部屋
ダブルベッド
お部屋は15㎡程、あまり広くはありません。ベッドは1400mm幅のダブルベッドです。
テレビと本
液晶テレビはもちろん、お部屋内にも本が展示されており無料で読む事ができます。
アイスペールとティーセット
製氷機で使う金属製のアイスペールと湯沸かしポット、緑茶、テーセットがお部屋に備えてあります。
冷蔵庫
お部屋内に備え付けられている冷蔵庫は空でした。ミニバーはありません。
カードキー
お部屋に入室する際に必要なカードキーです。カードキーも本のデザインになっています。
水回り
洗面台
洗面所もとても明るく、おしゃれでした。アメニティは歯磨きセットとドライヤーのみと必要最小限になっています。
お手洗い
お手洗いは温水洗浄機付きでした。
シャワーブース
こちらのホテルは全てシャワーブースのみとなっており浴槽がついたお部屋はありません。シャワーの水圧は良好で快適に利用する事ができます。
感想
今回急遽ホテルに宿泊したためお部屋内で読む本を選べなかったんですが、こちらのホテルでゆっくり滞在してお部屋内でお気に入りの本を片手にゆっくり過ごすのも良いかなと思いました。本好きだけではなく名古屋旅行を検討されている方にもおすすめできるので是非一度宿泊してみてはいかがでしょうか。