[宿泊記]ホテル ストレータ那覇
沖縄県那覇市牧志1-19-8

こんにちは!こんばんは!はやまる。と申します。数多くあるサイトの中から当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回ホテル ストレータ那覇に宿泊したので実際に宿泊してみた感想などをお伝えしたいと思います。
もくじ
今回泊まったお部屋
客室名
Double Room
ベッドタイプ
ダブルベッド
シャワータイプ
シャワーのみ
価格
7600 円/泊
グレード
一番安いお部屋
宿泊施設
ホテルの外観
すっかり空も暗くなり始めた黄昏時にホテルに到着しました。ゆいレールで空港からホテルまで向かいましたが美栄橋駅すぐ横に位置するので飛行機疲れの身体でもラクラク到着します。
ホテルの中 エレベーターホール
チェックインをすませカードキーもいただきお部屋に向かいます。ホテル内装は2020年にオープンした新しいホテルという事もあり清潔感や高級感があります。
ホテルの廊下
客室フロア廊下は薄暗くモダンなデザインで統一感があります。
コインランドリー
ホテル内には2階にコインランドリーが完備されています。
お酒もある自動販売機
コインランドリー横には自動販売機もあります。
製氷機とカップ
同フロアに製氷機も完備されています。お部屋にアイスペールは無いため製氷機横に設置してある紙コップで氷を運びます。
電子レンジ
電子レンジも完備されているのでデリバリーやコンビニ等で購入したお弁当もここで温め可能ですね。
今回一番グレードの低いホテルを予約したのですが口コミで特別料金でのアップグレードがあると目にしたので少しワクワクしながらチェックインに進みました。すると特別料金でのアップグレードのご提案が...。
バルコニーと浴槽付きの1つグレードが上のお部屋が1泊3000円で用意できると言われました。ただ「1泊3000円って言うて特別料金か?」と心の中で思ってしまったため今回は見送りし予約した通りのお部屋にしました。(補足すると時期にもよりますがバルコニー付きのツインルームは3000円ほどの差額で予約が可能です。)
お部屋
お部屋の全貌
いざ、お部屋に入ると広さはビジネスホテル程。しかし壁紙や家具の暖色や木を使用した家具やベッド、あたたかみのあるライトですごく落ち着いた空間になっています。
入り口すぐの洗面台
お部屋の入り口すぐに洗面台がありました。コロナ渦ではすぐに手が洗えるのは便利ですね。
上着を掛けられるハンガー
沖縄と言えど冬は本州との気温の差はほとんどありません。その上着をかけられるハンガーも用意されています。
ダブルサイズのベッド
ベッドは140cm幅のダブルベッドで2人まで宿泊が可能です。
お部屋の通路
1人だとちょうどいいですが、2人だと少し狭い気もします。
冷蔵庫
通路に設置された棚には冷蔵庫も備え付けられており飲み物を冷やす事ができます。中には何も入っていません。
お部屋に備え付けのグラスとカップ
備え付けのグラスはめちゃくちゃ底が浅く実用性がありません。飲み物を注ぐ時仕方なく製氷機の紙コップが設置されている2階まで取りに行きました。
湯沸かしポット
湯沸かしポットはキッチン用品を主に展開しているイギリス創業のラッセルホブス。
お部屋から見える景色(美栄橋側)
今回宿泊したお部屋は9階で美栄橋駅側でした。そこからはモノレールや那覇市街を一望できます。バルコニー付きのお部屋は国際通り側のお部屋になります。
着心地の良いパジャマ
またお部屋に用意されていたパジャマがすごく着心地がよくお部屋にいる際はずっと着ていました。
水回り
洗面台
水回りは洗面台は独立しており、トイレ、浴室は同じ空間になっています。洗面台はお部屋入り口すぐ横にありました。
お手洗い
お手洗いは鍵付きの別空間にあります。
お手洗いの向かい側にあるシャワールーム
お手洗い向かいにシャワールームがありますが脱衣所がありません。お手洗いの中で脱ぐ形になります。
浴槽は無いシャワールーム
「Double Room」はシャワーブースのみとなっているため浴槽でゆっくり寛ぎたい方はツインルーム以上のお部屋をご予約してください。
ボディーソープとシャンプー
私の髪質が原因なのか髪がゴワゴワになるシャンプーでした。気にする方は持参をおすすめいたします。
とにかく滑るシャワーの蛇口
画像をご覧いただければお分かりだと思いますが蛇口に取手がありません。円柱状になっているためシャンプーを使った手でシャワーを使おうとすると、もう滑ってお湯ができません。もううなぎです。
感想
今回開業日の新しさからこちらのホテルを選びましたがスタッフの方の接客やお部屋の居心地の良さに「ずっと居たくなる」そんなホテルでした。
家族連れの場合、那覇市内だとお子さんが喜ぶ宿泊施設が他にも沢山あるので、こちらのホテルは一概にはお勧めできませんが私のような一人旅やカップルでのご旅行の場合は那覇市内の平均的な価格でプールやジム、バルコニー付きのお部屋に宿泊できる非常にコスパの良いホテルだなと感じました。
那覇市にご旅行の際は是非一度泊まってみてはいかがでしょうか!