[宿泊記]ホテル・アンドルームス名古屋伏見
愛知県名古屋市中区錦2丁目8−28

こんにちは!こんばんは!はやまる。と申します。数多くあるサイトの中から当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回ホテル・アンドルームス名古屋伏見に宿泊したので実際に宿泊してみた感想などをお伝えしたいと思います。
もくじ
今回泊まったお部屋
客室名
スタンダードダブル
ベッドタイプ
ダブルベッド
シャワータイプ
セパレートタイプ
価格
8300 円/泊
グレード
一番低いグレード
宿泊施設
ホテル外観
場所は地下鉄 桜通線 丸の内駅 6番出口から徒歩2分の場所にあります。近くには日本銀行 名古屋支店があり安心感抜群です。
1階ロビー併設のカフェ
ロビーには「Unir」というカフェも併設されており、こだわりのコーヒーをチェックイン前の待ち時間や仕事仲間同士の打ち合わせ等に嗜むこともできます。
コインランドリー
3階にはコインランドリーと自動販売機と製氷機が完備されています。洗濯〜乾燥(80分:1kg) 400円と他のホテルより少々割高です。
お部屋
お部屋全体
お部屋に入るとまず目に留まったのは大きなダブルベッドです。2人用ですが2人だと少々狭いかなと感じました。
ダブルベッド
2名でも利用可能な140cm幅のダブルベッドです。照明はぬくもりのある暖色でとても落ち着きます。
テレビ
ベッド前には液晶テレビが掛けてあります。テレビ横にお部屋の入り口があるので少し圧迫感がありますね。
ワイドデスク
ビジネスマンには必須とも言える作業机ですが、ちゃんと備え付けられていました。ビジネス街のホテルなのでホテルには必須ですよね。
無料スマホ「handy」
最近新しくできたホテルでは必ず見かけるホテルインフォメーション用のスマートフォン。これ使ってる方いるんですかね…?
冷蔵庫
お部屋には冷蔵庫もあり中は空でした。
ベッド横には湯沸かしポットとホテルオリジナルマグカップがありました。地味に欲しいのですが売っているのでしょうか。
水回り
セパレートタイプの水回り
洗面所も客室と同じでとてもおしゃれな造りになっていて快適に使用することができました。とても広くバスルームは独立です。
洗面台
洗面台は特に不便なく使用することが出来ました。また剃刀や綿棒等のアメニティはチェックイン時にもらう事が出来ます。
バスタオル・フェイスタオル
タオルは2組ずつ用意されています。入れ方がとてもおしゃれです。
バスルーム
浴室はユニットバスですがホテルのデザインコンセプトと合わせておりお部屋全体が統一されています。デザインのこだわりを感じますね。
感想
今回1人で宿泊しましたが使用している家具やお部屋全体の壁紙、床全てがデザイン統一されており見ていてとても気持ちが良いです。暖色の照明や木目が空間を落ち着かせビジネスホテルでありながらシティホテル顔負けの宿泊を体験できます。価格は平均より少し高いですが独立したバスルームなど他とは違う優位点も確かにあるので名古屋に訪れた際は是非一度宿泊してみてはいかがでしょうか。