[宿泊記]ダブルツリー バイ ヒルトン バンコク プルンチット (旧マジェスティック グランデ ホテル)
12 Sukhumvit Soi 2, バンコク, 10110, バンコク, タイ

こんにちは!こんばんは!はやまる。と申します。数多くあるサイトの中から当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回ダブルツリー バイ ヒルトン バンコク プルンチット (旧マジェスティック グランデ ホテル)に宿泊したので実際に宿泊してみた感想などをお伝えしたいと思います。
もくじ
今回泊まったお部屋
客室名
グランド デラックス ルーム
ベッドタイプ
キングベッド
シャワータイプ
バスタブ内で浴びるタイプ
価格
10987 円/泊
グレード
中間のグレード
宿泊施設
ホテル外観
場所はスクンビット沿いにあるBTSのナナ駅から徒歩2分の位置にあります。ナナプラザの目の前にあり、夜遊び目的の方には好立地な場所にあります。
ホテルロビー
チェックイン手続きは少し特殊でホテル予約サイトで予約した際に使ったクレジットカードと同じクレジットカードの提示が求められます。チェックイン手続きが無事終わると部屋のカードキーが貰えました。
エレベーターホール
エレベーターはこのようになっています。
客室前廊下
廊下は古さが目立ちますがシックで高級感があります。
屋外プール
屋外プールはレストラン横にありますがプールがとても小さいのでプール目的で宿泊するホテルではないと思います。またレストラン前にプールがあるので人目がすごく気になります。
今回2018年9月に宿泊した様子になっています。2019年11月からヒルトングループに加わり名称がダブルツリー バイ ヒルトン バンコク プルンチットに変更になりました。その際にリニューアルが行われています。今回の記事はリニューアル前の様子のためご留意ください。
お部屋
キングベッド
今回も1人で泊まったためキングサイズのベッドです。
カードキー
カードキーとマッサージサービスの案内がチェックイン時にいただけました。
作業机
パソコン作業にありがたい作業机も完備されています。
液晶テレビ
ベッド前には液晶テレビが備え付けられています。
冷蔵庫とミニバー
冷蔵庫の中にはミニバーの飲み物がギッシリ入っていました。ご持参の飲み物を入れるのは厳しいかもしれません。
グラス類
引き出しには豊富なグラス類が入っていました。
ミニバーとポット
湯沸かしポットとミニバーのお酒が棚には飾られていました。
ミニバーのスナック
スナックも有料です。ミニバーの価格はコンビニより少し高い程度でした。
金庫
暗証番号式の金庫が備え付けられています。
差し入れの果物
部屋でゆっくりしているとインターホンがなり、サービスとしてスタッフの方からフルーツの盛り合わせを頂きました。1人でこの量は流石に食べれないのでラップは開けずに口にはしませんでした。
景色
私の部屋は角部屋だったため、2つの角度から景色を楽しめました。こちらの景観は、ナナプラザがある方向の景色です。
景色
こちらがスクンビットの反対側の景色です。
水回り
洗面台
水回りは全て石造りになっており重厚感があります。
アメニティ
ボディソープやシャンプー等は備え付けられています。
バスタブ
バスタブとシャワースペース両方備わっており浴槽に浸かりたい方の需要にも答えられるようになっています。
シャワースペース
こちらがシャワースペースです。
お手洗い
お手洗いはなぜか角ばったデザインをしています。
朝食
朝食会場
朝食はDINE7というレストランで頂く事ができます。名前の通り7階にレストランがあります。入るとすぐスタッフの方がルームナンバーと名前を聞いてきます。この際にルームナンバーはカードキーには書いていないのでしっかり部屋を出る時覚えるようにしてください。
ブッフェ形式の朝食
朝食はブッフェ形式で、洋食、中華、タイ料理など豊富な種類がありました。
ブッフェ形式の朝食
ドリンクが写っていませんが、牛乳やオレンジジュースなど、こちらも種類が豊富でした。暖かい飲み物は、席に着いた時に紅茶かコーヒーかどちらが良いか聞かれ、その時に持ってきてくださいます。
感想
今回リニューアル直前のホテルだけあって古さは否めませんが、リニューアル以降あのヒルトングループに加わりすごくオシャレなホテルになったので是非一度宿泊してみてはいかがでしょうか。