[宿泊記]コンフォートホテル中部国際空港
愛知県常滑市セントレア4丁目2-3

こんにちは!こんばんは!はやまる。と申します。数多くあるサイトの中から当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回コンフォートホテル中部国際空港に宿泊したので実際に宿泊してみた感想などをお伝えしたいと思います。
もくじ
今回泊まったお部屋
客室名
クイーンスタンダード
ベッドタイプ
クイーンサイズ
シャワータイプ
ユニットバス
価格
10600 円/泊
グレード
一番低いグレード
宿泊施設
ホテル 外観
天気にも恵まれ今回は明日の朝7時30分発のフライトに備えるためセントレア空港前に位置するコンフォートホテルに宿泊します。外観は非常にモダンな感じでワクワクさせます。
空港連絡通路直結
中部国際空港敷地内にはカプセルホテルを含め多くのホテルが点在しますが空港に対面するホテルの中では唯一連絡通路直結で雨天や交通手段に左右されず泊まれます。非常に立地が良いです。また価格も比較的安い。
エレベーターホール
チェックインを済ませお部屋に向かいます。お部屋のカードキーはホテル1階でエレベーターに乗る際に機械に差し込まなければ乗れず、セキュリティ対策はバッチリです。
エレベーター内
エレベーターは狭く、スーツケースを持っている宿泊者と出会すと乗れない可能性があります。空港を利用する方が利用するホテルなのでもう少し広ければ助かります。
ズボンプレッサー
各フロアのエレベーターホールにはズボンプレッサーが一つ常備されていました。また、アイロンの貸し出しもありますがフロントまで受け取りに行かなければならず不便です。
客室前廊下
廊下は「ビジネスホテルだな」と感じさせる内装デザインです。コンフォートホテルブランドは宿泊特化型のホテルなので内装にはあまり期待はできません。
無料のドリンクサービス
ホテル1階、フロント横には無料のドリンクサーバーが置かれています。レパートリーはオレンジジュースやお茶、豆から挽くコーヒーマシンがありました。その横には電子レンジが完備されています。
ホテル専用駐車場
ホテルには24時間無料の専用駐車場があります。またチェックアウト後に旅行へ行く間も24時間最大1100円と空港駐車場と比較すると割安な価格で駐車可能なため非常に多くの車が停まっていました。
一番近いコンビニ
一番近いコンビニはホテル横の東横イン1階に併設されています。ホテルから徒歩3分程で行けるため飲食も困りません。
お部屋
ホテル全貌
お部屋の内装デザインは全体的にシックな印象です。正直に言えば「外観とは裏腹にデザインにお金かけてないんだろうな」と思ってしまいました。ただ、立地とコスパを考えればわがままなのかもしれません。
クイーンサイズのベッド
20㎡程のお部屋の真ん中にはクイーンサイズベッドが置かれていました。最大、大人2名まで利用可能なお部屋なので1人では十分すぎるほどです。
作業机
机の上にはテレビやホテルの案内などが置かれていました。テレビはVODと接続されており、なんと無料です。滞在中は映画などを楽しみました。
作業机の奥行き
机がごちゃごちゃしていますが、13インチのパソコンを広げるとこんな感じです。ワイドな机なのでノンストレスで作業できました。ただ日本企業特有の机の上を物だらけにするのはやめてほしい。
クローゼット
クローゼット内にはハンガーと金庫、靴べらが用意されています。
小型の冷蔵庫
机の下には小型の冷蔵庫が備えてあります。ただ他のホテルならある無料のミネラルウォーターのペットボトルが見当たりません。1階で飲むか、購入する必要がありそうです。
湯沸かしポット
湯沸かしポットは保温もできるタイプです。ただ水がない!
クリーニング済のスリッパ
お部屋で使うスリッパは再利用するタイプですがしっかり消毒はされています。使い捨てタイプの薄っぺらいスリッパよりは十分実用的です。
お部屋の窓
お部屋にある窓は小型で日はあまり差し込みません。
空港の景色
ただ窓から見える景色はさすがです。人の行き来や離発着を繰り返す飛行機など空港敷地内のホテルだからこそ見れる景色がそこにはあります。
今日の夜ご飯
今回はセントレア内のおにぎり屋さんでおにぎりをテイクアウトしお部屋内でいただきました。少し贅沢をしてイクラが入っているおにぎりを購入しました。とてもおいしかったです。
ナイトウェア
ナイトウェアはお部屋内には無くホテル1階まで取りにいかなければなりません。エコで効率的ですが宿泊者にとっては少し不便です。
水回り
ユニットバス
お部屋内のバスルームはユニットバスタイプです。ただ、暗すぎる。利用している際は少し怖かったです。
シャワー
シャワーは浴槽内で浴びるタイプで水圧は問題ありませんでした。シャンプー類も備え付けられています。
バスタオル類
バスタオルとフェイスタオルは一つずつしかありませんでした。
アメニティ類
アメニティは歯磨きセット、髭剃り、クシと最低限の物が用意されていました。ヘアドライヤーは風力が少し弱気です。
感想
今回翌日の早朝便に備えて利用しましたがセントレア空港敷地内のホテルではカプセルホテルのTUBE sqに次いで安いホテルで、さらに立地も申し分ないので寝るだけなら間違いないと思います。
内装デザインは少々古臭さを感じますが空港を利用する際は是非一度利用してみてはいかがでしょうか。