[宿泊記]ボクステル@スワンナプーム エアポート
999 Bangna - Trad Rd Nongprue Bang Phli District, Samut Prakan 10540 タイ

こんにちは!こんばんは!はやまる。と申します。数多くあるサイトの中から当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回ボクステル@スワンナプーム エアポートに宿泊したので実際に宿泊してみた感想などをお伝えしたいと思います。
もくじ
今回泊まったお部屋
客室名
ボクステル
ベッドタイプ
シングルベッド
シャワータイプ
無し
価格
6000 円/泊
グレード
全て同じ
宿泊施設
ホテル外観
今回は深夜到着のフライトで夜遅く、空港からバンコク市街地までの道のりが疲労でキツかったため空港併設のボックスホテルに宿泊いたしました。
空港道のり
Boxtelはスワンナプーム空港の地下1階、1番奥の方にあります。私も最初迷ってフラフラしていたので簡単にご説明すると、まずエスカレーターで1番下まで降りてください。そうしますと下の画像のように地下鉄(MRT)の改札が見えてきます。
空港道のり
改札が見えたら、改札を通らず改札の横にある通路を進んでください。まっすぐ進んだ所にBoxtelが見えてきます。
ホテル外観
すると、Boxtelのロゴがキラキラと光るホテル外観が見えてきます。
チェックインカウンター
チェックインは来た方向から見て左側にあります。雰囲気はとてもオシャレで清潔感もバッチリです!
共有スペース
Boxtelは、2箇所の休憩スペースがあります。チェックインカウンター横と中央奥です。中央奥では飲み物はもちろん、スナックやカップラーメンが売っている自動販売機もあるので小腹が空いたら強い見方になります。
お手洗いの場所
シャワーとトイレの設備ですがシャワーは残念ながらありません。 トイレは空港内なのでBoxtelから離れたところに1つあります。場所ですが、来た方向とは反対側に行き左に曲がるとすぐに見えてきます。
お手洗い
こちらのお手洗いトイレットペーパーがありません。そのためチェックイン時にトイレットペーパーが頂けるのでそちらを使用する形になります。なのでお手洗いの際は必ず持参してください。
空港の階段下
今回初めてのタイという事もあり治安を気にしてホテルに宿泊しましたが空港内では多くの方が野宿をしていました。なので私は野宿でよかったのかなと今になっては思います。
チェックインの方法は、カウンターでチェックインをしたい旨を伝えるとスタッフの方から何時間泊まるか聞かれるので自分の好きな時間を伝えるだけで大丈夫です。ただ4時間以上の滞在でなければならないのでご注意ください。 滞在時間を伝えるとパスポートと、カードキーの紛失やシーツを汚した場合などのデポジット料金として現金100バーツを要求されます。ここが面倒で、デポジット料金は必ず現金でなければならないらしいのでタイに来たばかりだという方は両替所でバーツに変えてからホテルを利用するようにしてください。この100バーツはチェックアウト時に返金されます。 ホテル自体の宿泊費は現金でもクレジットカードでも決済できるので安心してください。
お部屋
お部屋全体
部屋は約2畳程のスペースで、シングルサイズのベット、折りたたみ式のテーブル、ゴミ箱、コンセント1つと非常にシンプルな作りになっています。
安心のセキュリティ
お部屋の扉はオートロックになっており空港内であってもセキュリティは安心です。またロックを解除する際にリズムの良い音楽が鳴るので宿泊の際は是非聞いてみてください。
コンセント
部屋は全室禁煙、アルコールの飲酒も禁止になっています。コンセントは、私が使った限りでは携帯の充電、カメラの充電もできました。
チェックイン時に貰えるもの
無事チェックインを終えると、カードキーとキンキンに冷えたミネラルウォーター、後トイレットペーパーが貰えます。
感想
Boxtelに今回は宿泊しましたが非常に清潔感があり気持ちがよく寝ることができました。飛行機に乗った直後は疲れが激しく、すぐに横になりたい衝動に狩られるので着いたばかりやフライトまで時間がある方にはオススメです。しかし私のように時間に余裕がある方でしたら市街地まで行って同じ価格帯のホテルに泊まった方がコスパは良いかなと感じました。